2012年05月12日
フェースブック
5月の連休の後半Face book に挑戦してみた。アカウントは1年以上も前に取得していたのだが忙しさと、扱い方が分からないので「ともだち」からの連絡を見る一方だった。自身のページのプロフィール写真と背景の写真をアップしてみる。適当にやってみたが何とかできた。そ...
ちょい悪オヤジ 宮ちゃんの超 多趣味なブログ車やバイク電化製品などを生み出すデザイナー。 こだわりの視点で 趣味や昨今の出来事について綴ります。
2012年05月12日
5月の連休の後半Face book に挑戦してみた。アカウントは1年以上も前に取得していたのだが忙しさと、扱い方が分からないので「ともだち」からの連絡を見る一方だった。自身のページのプロフィール写真と背景の写真をアップしてみる。適当にやってみたが何とかできた。そ...
2012年05月01日
facebook への同期テストにしても、子供警察久しぶりに笑えた!
2012年05月01日
花の芯がまるでマシュマロのようなゆきもちそうの花自然とは本当に不思議なものこのような造形を誰が創造できるだろうか。あえて言えば和菓子職人だろうか?こんにゃくに近い植物とのこと今まさにこの「ゆきもち」花の季節らしい。そしてこの変わった植物レッドリストに載...
2012年04月25日
イングリッシュネームを命名してもらった。中国名は公斤:kg(コンチン)だがイングリッシュネームは初めてだ。なんと! ノアだ!ファミリーライクなミニバンか!俺わ!ノアの箱舟って、大らかで慈悲深くて何だかとってもいいけどどーにも、トヨタのミニバンのイメージ...
2012年04月23日
機能美:自身がいままで求めてきたものそのひとつの象徴がここにある。機能美とは様ざま橋梁や建築物をみて感じる人もいるであろう。鳥類の骨格や羽根の構成を観て感じるひともいるだろう昆虫の脚の関節のひとつの節々にそれを感じる人も自分の憧れ、エンジン古典的な言葉...
2012年04月05日
新東名、静岡区間の開通もいよいよ来週末の14日に迫った。浜松SAのネオパーサ浜松も開場のための準備に追われている。浜松下りSAでは、大安の今日場内のシンボルオブジェ「風の童子」の完成式典が行われた。オブジェは踊りながら楽器を演奏するかわいい二人のこども...
2012年04月03日
4月1日でファンクアートが創業24周年を迎えた。この4月からは25年目の事業年度。四半世紀ということになる。振り返ってみるとさすがに20余年、あきれるほどのいろいろな仕事をしているそのほとんどの仕事が期間の限られた急ぎの開発業務であった。今後は、その経...
2012年03月30日
糖尿病と宣告され食事の記録をつけるようにと指導される。まだ、初期の症状と自己判断。食事と運動で健常にもどれると自身に言い聞かせ日々ストイックな低カロリー生活を続けている。ドクターから許された摂取熱量は、1日たったの 1,800kcalこれでは高齢の男性入院患者の...
2012年03月30日
通りのもくれんがいよいよ満開、通りの全域で見ごろになっている。明日の土曜は雨と強風の予報が・・・てことは、今日が見ごろ、ベストかな。
2012年03月28日
納期ギリギリとなったが何とか納品。挑む 未知の自身になかなかいいコピーではないかな。
2012年03月28日
このところの寒さも緩みもくれん通りの木蓮も堅かったつぼみが次々に開花してきた。いよいよ今週末に掛けて満開の予想。※豊岡あたりは開花直前に剪定されて、例年と比べすこしさびしい もくれん通りですが、晴れた日の早朝の朝日を浴びた真っ白い花は さわやかで清清し...
2012年03月27日
午後1の会議に向かう途中 C-1 が 頭上を通過。どうも 気のせいかもしれないが北朝鮮の関係で 輸送機にも緊張感を感じる。
2012年03月26日
やった!金星と月と木星が並んだ!ほぼ一直線だ。6時20分頃には肉眼でも木星まではっきりと確認できた。昼頃に随分とあった雲もなくなり澄み切った空になり凜と3つの星が並んでいる。
2012年03月26日
石巻、雄勝の立浜で採れた 生わかめ刺身、酢ものしこしこ、こりこりと旨みたっぷりで、いろいろ楽しめる。生がやっぱり一番だけどしゃぶしゃぶも最高。それだけではちょっと、せっかくの生わかめ意外な、生わかめの炒めもの系にチャレンジしてみた。わかめの茎を、てきと...
2012年03月25日
金星と木星そして月の大接近午後の小雨交じりの雲空から今日の天体ショーはあきらめていた。が、がしかし!晴れ上がり西の空には、三日月がそしてその上には宵の明星金星がそして、よくよーく観ると金星と月の間に、なんと木星が見える!!※この写真では分かりにくいが ...
2012年03月25日
卒業式の頃白いハンカチのような花が咲くと言われるもくれんの花。今年もやっと咲き始めた。静岡新聞に掲載されたせいかもくれんを観ながらウォークという人たちも見うけられた日曜のもくれん通りまだ咲き始めということもあり強い風に耐え散らずに頑張っている。満開まで...
2012年03月24日
日没後、西の空に細ーい月を発見!寒空に切れるそうな鋭い月だ。新月から2日目二日月とでもいうのだろうか。このCOOLな月が好きだ。そういえば金星と木星そして月が接近して見えるタイミングに近づいている。地球と月そして金星と木星が日没後ほぼ一直線に並ぶわけだどん...
2012年03月23日
石巻の生わかめが届いた浜松やらまいか隊で訪れた宮城県石巻市雄勝町の立浜で採れたわかめだ。すっごい量だ!日持ちはしない鮮度が命だ!お配りしよっと。アップ、この茎の見事なこと。新鮮な生わかめはまた格別。そして、低カロリー。めかぶもまた楽しみだ。刺身やサラダ...
2012年03月23日
今日は午後イチに磐田で打合せ早や弁であるお昼のお弁当を和風弁当に変えてみた揚げ物がなく煮物が主役そして品数が多いヘルシーだほほえみさん、ありがとう。ご飯も小に200g ってこんなに少ない!※あっ、味噌汁に蛍光灯が映りこんでる。 カメラマン失格だ!
2012年03月23日
さすがにこの時間になると腹が減ってくる近くのコンビニに食料をもとめに夕食ほぼ野菜ばかり草食系だ。実は、ドクターから数週間前に宣告を受けていた。「予備軍ではなく、あなたは立派な糖尿病です」と「食事は1日、1,800kcal以下に」えっ!それ高齢者の病院食レベルで...